どうして安く販売できるのか?

ディストリビューターにお支払いする手数料マージンを省いた価格で商品の仕入が確保できる流通経路のビジネスモデルがあるためです。 よって、弊社からご購入をされてもバックマージンは一切ございません。

ご存じの様に一般の製品は、流通経路が複雑で製造元から消費者の手に渡るまで様々な中間マージンが発生しています。 日本においては一般的な販売方法です。コンビニやデパート、スーパーマーケットがこの流通方法です。 製品をブランド化するためには広告費をさらに多く必要とし、小売店での値崩れを防止する必要があります。 基本的に希望小売価格が基準となります。ナショナルブランドを目的とする場合はこの販売方法が有効です。

ネットワークビジネスにおいては、広告宣伝費や卸問屋の中間マージンを省くことで約60%の利益をディストリビューターに分配しています。 米国において、1970年代に発展したビジネスモデルで、優れた新製品を市場に投入する場合に向いている手法です。 インターネットがない時代には非常に優れた販売方法として日本に導入されてきました。 口コミ販売による利益分配制を導入しているため、基本的に希望小売価格が基準となります。 現在では、マルチレベルマーケティング(MLM)と呼ばれ、いわゆるマルチ商法として認知されています。

MLM製品の販売価格は、製造価格にディスリビューターの販売手数料を乗せた金額を設定するため割高になる傾向がなります。 そこで、弊社では、さらにディスリビューターの利益分配分を省いた独自の仕入ルート(現金による大量買付)により限りなく製品原価に近い価格にて販売できるビジネスモデルを確立しました。

どちらの流通過程であっても、製造元の製品は同じ製品となります。 スーパーマーケットや大手通信販売業者が驚くほどの低価格で特売ができるのは、独自ルートの現金買付による仕入ができるからです。 ネットワークビジネスの製品についても例外ではありません。 新品製品を安く現金で仕入れることが可能であれば安く販売することができるのです。

※単に不用品の在庫を買い取っているだけでは人気製品や最新製品は入荷しません。 また、不用品買取では、期限が短いものが多く、また、不人気製品も混じり商売になりません。 弊社は、人気のある製品を中心に必要な分だけ注文を入れて仕入れています。

ニューウエイズ販売のページへ戻る